8マネジメントシステム
持続可能な社会の実現に向けた事業者の事業戦略
本学は、持続可能な社会の実現に向けた環境への事業戦略に関することは、学長・理事ミーティングや役員会、全学マネジメント会議などで話し合いを行います。

https://www.mie-u.ac.jp/about/overview/message/index.html

本学の役員会は、国立大学法人三重大学役員会規程に基づいて、次の事項を審議します。
(1) 中期目標についての意見に関する事項
(2) 法により文部科学大臣の認可又は承認を受けなければならない事項
(3) 予算の作成及び執行並びに決算に関する事項
(4) 本学、学部、学科その他の重要な組織の設置又は廃止に関する事項
(5) その他役員会が定める重要事項
役員会は令和6年度に35回(内、臨時役員会が11回)開催され、環境関連の審議として、第19回役員会(R6.9.24)では「環境・SDGs報告書2024の公表について」、第26回(R6.11.12)では 「2050カーボンニュートラルに向けた取組計画」などが審議され、全て承認されました。
全学マネジメント会議は令和6年度に19回開催され、大学の運営方針、戦略及び諸課題について、全学的な観点から意見を集約し、検討を行うとともに、全学及び部局等共通の管理運営事項に関する調整・連絡を行うことを目的として本学の事業を戦略的に実施していきます。第2回(R6.4.23)では「令和6年度キャンパスクリーンデーの実施について」の周知報告が行われ、第4回(R6.5.28)に「MIEUポイント制度の拡大について」、第6回(R6.7.9)に「照明器具のLED化推進事業について」の報告が行われました。


第2回報告事項のキャンパスクリーンデーのポスター