5環境教育
科学的地域環境人材(SciLets)育成事業の学生プログラム
- 4 質の高い教育をみんなに
本学では,社会人を対象とした人材育成プログラムである科学的地域環境人材(SciLets:サイレッツ)育成事業プログラムを,本学学生の教育にも活用しています。
近年, 3R(Reduce,Reuse,Recycle)活動 Reduce(廃棄物の発生抑制),Reuse(再使用),Recycle(再生利用)を指した活動のこと。
大量生産・消費・廃棄から,適正生産・消費・最小廃棄といったパラダイム転換が求められ,2001年には循環型社会形成推進基本法が施行され,2002年より,毎年10月を「3R推進月間」と定め,さまざまな普及啓発活動が行われている。 や脱炭素社会のために,環境保全や環境マネジメントが企業・行政において,非常に重要になってきています。そこで,e-ラーニングシステムであるサイレッツプログラムの特徴を活かし,本学学生は無料で受講できるようになっています。サイレッツプログラムを受講することにより,卒業時に,それぞれの専門分野以外に,環境専門職としての知識を身につけることができます。
サステイナブル(Sustainable)やサステイナビリティ(Sustainability)とは,「人間・社会・地球環境の持続可能な発展」のことを意味しています。我々人類は,サステナブルな社会(持続可能な社会)を目指し,1980年代から文系的発想,理系的技術などを駆使して,努力してきました。さらに,2015年には,国連において,2030年までの国際目標である SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)が定められました。このSDGsは,持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組む普遍的なものであり,本学としても積極的に取り組んでいます。環境,サステナブルな社会,SDGsなどの知識を習得するために,サイレッツプログラムは非常に有効な教育ツールになっています。
本学の学生は,それぞれの学部の講義を学習しながら,自由な時間を有効に活用して,このサイレッツプログラムを受講しています。1科目の講義は90分から構成されており,文系的科目である環境問題・環境評価法,環境関連法・行政から,理系的科目であるエネルギー技術・自然環境保護・生物多様性まで,地域環境に関する幅広い講義を受講することができます。社会人と同様に,必修科目10科目と選択科目4科目の合計14科目を受講し,必須受講科目全ての理解度確認テストに合格するとアナリスト資格が認定されます。さらに,スキルが認められれば,エキスパート資格も得ることができます。これまで,65名の本学学生が受講しており,アナリスト資格とエキスパート資格がぞれぞれ6名と1名に授与されています。
講演会「三重大学の環境活動を知る-SDGsの取り組みに役立つサイレッツ-」(R1.07.01)