陸上競技部

  • 3 すべての人に健康と福祉を

 「三重大学 陸上競技部」では、各個人それぞれの種目に応じての練習に加えて、若年層に向けての運動促進、地元の小学校の子供たちと陸上競技を通して交流するような活動を行っています。
 近頃、スマートフォンの普及によるSNSの発達によって、スマホやネット依存症という言葉をよく耳にするようになってきています。家から動かずスマートフォンばかり触って 1日を過ごしていることやオンラインゲームばかりし、家に引きこもりがちになる人が若年層において増加してきており、スマホやネット依存症が社会問題として取り上げ始められているのが現状です。また、これらのスマホやネットに依存することの影響によって、若者の運動する機会や時間が年々減少傾向にあり、運動不足になりがちになっています。運動を定期的に行うことは、将来心配される糖尿病や高血圧といった生活習慣病を予防することや、身体の機能を維持することができるというメリットがあります。私たちは、若年層の運動不足という問題を少しでも解決するために、自分自身の運動だけでなく、若年層の人たちに運動することのメリットや楽しさを理解してもらい、生活習慣病の予防や健康意識の向上に努めるために、さまざまなスポーツに触れ合う機会を設ける活動も行っています。

地元小学校との交流会

 年に1度、陸上競技を通して、運動することの楽しさを知ってもらうために、三重大学の所在地である津市の小学校の子供たちとの交流会を設けています。地元の小学生の子供たちに陸上競技の楽しさに触れてもらい、今後も何か運動をするよいきっかけとなってくれることを願って、この活動を行っています。どのようにすると運動の楽しさ分かってもらえるのか、運営側として試行錯誤しながらこの取り組みを行っています。また、大学生に向けても新歓運動会を行うなど未経験者の人たちに向けても、スポーツを楽しんでもらえるような機会を設けています。

  • 新歓運動会(R5.6.10)

    新歓運動会(R5.6.10)

日々の練習

 周りの人たちへの運動することの周知だけでなく、自分自身の運動意識を向上することも欠かしていません。陸上競技部は、週に5回の練習日を設けており、さまざまな人たちがそれぞれの目標を持ち日々運動に取り組んでいます。競技力向上を目指す人、健康意識の向上、運動することを通して友達との交流などさまざまな目的を持った人たちが集まっています。運動をすることは、生活習慣病の予防だけでなく、心の健康を保つことにも大いに役立ちます。周りの人たちに周知するだけでなく、自分自身も積極的に運動に取り組むようにします。

  • 日常の練習の様子(R4.6.11)

    日常の練習の様子(R4.6.11)

SNS活動

 若年層の方たちに向け、陸上競技を通して運動することの楽しさを少しでも知っていただくために、InstagramとX(旧:Twitter)を用いたSNS活動で情報発信を活発に行っています。最初は、家を顔見知りの人たちだけでしたが更新頻度を上げていくにつれ、徐々にフォロワーが増えていき、大会の日には地域のひとたちから「君たちが頑張っているから負けずと頑張るわ」などと声をかけていただける機会が増えてきました。少しずつではありますが、陸上競技を通して運動することに興味を持っていただき、運動することの大切さを周知できているのではないかと思われます。陸上競技部の日々の活動や小学生との交流会についての最新の情報などたくさん掲載しているので、皆さん是非とも一度覗いてみてください。

  • Instagram投稿一部(R4.7.26)

    Instagram投稿一部(R4.7.26)

  • 活動ハイライト紹介(R4.8.9)

    活動ハイライト紹介(R4.8.9)

TOP