17パートナーシップで
目標を達成しよう
    	- 
                
                
                
                                    企業・組織用にSDGs取り組みの簡易評価のシートを共同製作(無料公開)しました
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    マレーシアのトレンガヌ大学へSciLetsプログラムの紹介
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                卒業生の活動②
- 3 すべての人に健康と福祉を
 - 5 ジェンダー平等を実現しよう
 - 7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
 - 8 働きがいも経済成長も
 - 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 12 つくる責任つかう責任
 - 13 気候変動に具体的な対策を
 - 14 海の豊かさを守ろう
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                卒業生の活動③
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 14 海の豊かさを守ろう
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                卒業生の活動④
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    「第16回環境マネジメント全国学生大会」を開催
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 13 気候変動に具体的な対策を
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    環境ISO学生委員会
- 2 飢餓をゼロ
 - 4 質の高い教育をみんなに
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 12 つくる責任つかう責任
 - 14 海の豊かさを守ろう
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    ESD-SDGsクラブ
- 2 飢餓をゼロ
 - 4 質の高い教育をみんなに
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 12 つくる責任つかう責任
 - 14 海の豊かさを守ろう
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    Meiku(地域貢献サークル)
- 11 住み続けられるまちづくりを
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    自治体の生物多様性保全施策への貢献
- 14 海の豊かさを守ろう
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    エコプロ2022(主催:日本経済新聞社ほか)に出展
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    つ・環境フェスタ2022(主催:津市実行委員会)に出展
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    三重県環境学習情報センターで企画展示に環境ISO学生委員会が出展
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    イオンモール津南 × 三重大学連携イベント
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    松名瀬干潟での海岸清掃活動および生物多様性学習
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 14 海の豊かさを守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                ユネスコスクール活動
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 13 気候変動に具体的な対策を
 - 15 陸の豊かさも守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    三重大学カーボンニュートラルに向けた取組計画
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
 - 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 12 つくる責任つかう責任
 - 13 気候変動に具体的な対策を
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    キャンパス整備計画
- 6 安全な水とトイレを世界中に
 - 7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
 - 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                「人」という環境要因の多様性、多面性を分析的に捉えるための教育―モデルを用いた解釈の実践―
- 3 すべての人に健康と福祉を
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    大型藻類からのバイオものづくり
- 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
 - 13 気候変動に具体的な対策を
 - 14 海の豊かさを守ろう
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    省エネおよび環境マネジメントシステム研修会
- 3 すべての人に健康と福祉を
 - 4 質の高い教育をみんなに
 - 7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
 - 8 働きがいも経済成長も
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 12 つくる責任つかう責任
 - 13 気候変動に具体的な対策を
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    環境目的・環境目標および具体的取り組みの達成度と関連するSDGs
- 4 質の高い教育をみんなに
 - 7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
 - 11 住み続けられるまちづくりを
 - 12 つくる責任つかう責任
 - 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                環境マネジメントシステム(ISO14001)の更新審査
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう
 
 - 
                
                
                
                                    最高環境責任者による見直しの記録
- 17 パートナーシップで目標を達成しよう