記事一覧
HOME
- 0.1学長メッセージ
- 0.1eMessage from the President
- 0.2環境・SDGs方針
- 0.3Environment & SDGs Policy of Mie University
- 0.4SDGsから記事を検索
- 0.5用語解説
1 三重大学の概要
- 1.1 三重大学の基本理念
- 1.2 あゆみ
- 1.3 組織
- 1.4 環境報告ガイドライン 2018年度 対照表
- 1.5 編集後記「三重大学環境・SDGs報告書2023」の作成にあたって
- 1.5e Editor’s Postscript on the Environmental Management & SDGs Report of Mie University 2023
- 1.6 メンバー一覧
- 1.7 環境・SDGs報告書作成の方針
2 特集
座談会
- 2.1 環境・SDGs座談会2023(イントロダクション)
- 2.2 環境・SDGs座談会2023(CN社会の実現に向けての取り組みについて)
- 2.3 環境・SDGs座談会2023(企業が求める人材像の変化)
- 2.4 環境・SDGs座談会2023(地域とともに未来を拓く学生へのメッセージ)
特集1 大学の活動
- 2.5 新渡日留学生に対してスマートキャンパスの説明学内ツアーの実施
- 2.6 企業・組織用にSDGs取り組みの簡易評価のシートを共同製作(無料公開)しました
- 2.7 「環境循環型社会に資する地域と連携した地域環境人材育成支援」プログラムの実施
- 2.8 マレーシアのトレンガヌ大学へSciLetsプログラムの紹介
- 2.9 「再エネ導入に資する地域の金融と人材育成」セミナーを開催
特集2 卒業生の活動
特集3 学生の活動
TOPICS
3 環境・SDGsコミュニケーション
三重大学環境・SDGs学生プラットフォーム
- 3.2 環境ISO学生委員会
- 3.3 ESD-SDGsクラブ
- 3.4 献血推進サークルヴァンパイア
- 3.5 Bio Record(標本作製サークル)
- 3.6 Meiku(地域貢献サークル)
- 3.7 陸上競技部
教職員の社会貢献活動
地域連携活動
- 3.11 エコプロ2022(主催:日本経済新聞社ほか)に出展
- 3.12 つ・環境フェスタ2022(主催:津市実行委員会)に出展
- 3.13 三重県環境学習情報センターで企画展示に環境ISO学生委員会が出展
- 3.14 イオンモール津南 × 三重大学連携イベント
- 3.15 資源回収箱のリペア
- 3.16 高校生のための化学講座
- 3.17 小・中学生を対象とした夏休みものづくり・体験セミナー
- 3.18 松名瀬干潟での海岸清掃活動および生物多様性学習
附属学校の活動
- 3.19 附属幼稚園の取り組み
- 3-20 附属小学校の取り組み
- 3.21 附属中学校の取り組み
- 3.22 特別支援学校の取り組み
ユネスコスクール活動
- 3.23 ユネスコスクール活動
4 サステナブル・スマートキャンパス
5 環境・SDGs教育
- 5.1 国際環境教育研究センター開講・関連科目
- 5.2 環境インターンシップ
- 5.3 環境内部監査員の養成(講義)
- 5.4 令和5年度「CNとSDGs」のオンデマンドビデオ講義
6 環境・SDGs研究
- 6.1 自治体における環境行政・環境法政策に着目した研究
- 6.2 リサイクル炭素繊維強化複合材料の数値シミュレーション技術の開発
- 6.3 「人」という環境要因の多様性、多面性を分析的に捉えるための教育―モデルを用いた解釈の実践―
- 6.4 既存の太陽光発電システムに直接接続可能な風力発電装置の開発
- 6.5 化学の視点から木材を使う
- 6.6 大型藻類からのバイオものづくり
- 6.7 熱帯地域における高品質イチゴ生産のための省エネルギー栽培環境制御法の構築
7 環境関連の取り組みと評価
- 7.1 地球温暖化防止活動
- 7.2 化学薬品管理システムの導入
- 7.3 省エネルギー体制と対策
- 7.4 省エネおよび環境マネジメントシステム研修会
- 7.5 自然エネルギー(再生可能エネルギー)の利用
- 7.6 三重大学演習林の取り組み
- 7.7 ステークホルダーエンゲージメント(関与・取り込み)の状況
- 7.8 環境会計
- 7.9 マテリアルバランス
- 7.10 環境負荷
- 7.11 グリーン購入・調達の方針と状況
- 7.12 排水量および水質
- 7.13 化学物質の取り扱い量
- 7.14 建物の建設などにあたっての環境配慮
- 7.15 ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の管理
- 7.16 潜在的な環境課題へのリスクの特定、評価および対応方法
- 7.17 みえ防災塾
8 マネジメントシステム
- 8.1 環境マネジメントシステムの概要
- 8.2 持続可能な社会の実現に向けた事業者の事業戦略
- 8.3 環境マネジメントシステムの状況
- 8.4 環境影響調査・登録の手順と特定結果
- 8.5 環境目的・環境目標および具体的取り組みの達成度と関連するSDGs
- 8.6 環境目標の達成状況 経年変化比較
- 8.7 環境マネジメントシステムの点検・環境内部監査と順守評価
- 8.8 環境マネジメントシステム(ISO14001)の更新審査
- 8.9 最高環境責任者による見直しの記録
- 8.10 情報の伝達・収集および共有の手段
- 8.11 環境活動の軌跡~環境・SDGs先進大学の実現に向けて~
9 第三者評価
- 9.1 第三者評価 中部電力株式会社